サービス用語について

映像づくりドットコムの特徴

テレビニュース報道番組を現場で長年制作してきたノウハウで
どなたにもわかりやすく、楽しく、要点が伝わる映像を最も得意としています。

  • 魅力1 代表の報道記者の経験により蓄積された取材ノウハウを、全スタッフが共有。
  • 魅力2 地上波TV局で、視聴率No.1のヒットコンテンツを20年近く制作した経験則。
  • 魅力3 全員が正しく“文章を書ける”映像ディレクター

また、プロフェッショナルとして第一線で活躍し、実績のあるスタッフ、表現者とネットワークを組んで制作しています。

どのような案件内容でも、お客様にご納得いただける、質の高い技術や作品を、良心的な価格帯でご提供できている、と自信を持っております。

映像制作料金の事前表示につきまして

用語猫映像は従来、事前にいくらぐらいなのか、お客様には全くわからないことが大きな課題でした。そこで、弊社では思い切って、独自の料金体系を開発し、いくつか必要な質問に応えていただければ、即座に販売価格をご提示し、その金額で泣いても笑っても、責任もって全力入魂の自信作を販売することに致しました。ぜひ、ご活用ください。

「オーダー映像」とは?

どんな映像を作ったらいのか?

-----実は、お客様の方で、大まかな目的は決まっていても、具体的に説明できる方は(弊社の場合)ほとんどいらっしゃいません。
細かなことは何も決まっていなくても大丈夫です。
逆に前もって決めてあることで、窮屈な作品になってしまうこともあります。
ただ1点言えるのは、映像は、目的や対象を絞り込めば絞り込むほど、心にグッとくる効果的なものになるということです。私たちは、ご依頼主さまのお話をしっかり聞いて、最もベストな映像に仕上げます。これが、弊社のオーダー映像です。企画から制作まで、安心してお任せください。

見積シュミレーターとは?

映像制作は事前に料金がわかりにくい、を解消するためにご用意しました。
まず、映像の場合は、最初に映像の尺(時間の長さ)を決めて選択してください。あとは、画面上のガイドに従って順を追って選択項目を選んでいくと、弊社の料金設定による見積りが作成できます。そのまま問合せいただくことも可能です。

映像の尺とは?

映像の時間的長さを指す言葉で、映像制作業界では一般的に使われています。
その昔、フィルムで映画などの映像を撮っていた時代の名残です。
フィルムは1秒24コマで、時間の長い作品は長いフィルムになります。そのため、欧米の映画界では、時間の長さを「feet(約30㎝)」で表現しました。それが日本に輸入された際、ほぼ同じ長さの単位である「尺」があてはめられたのです。

なぜ映像の尺が「1分以下・2分以下・3分以下・ 5分以下・15分以下」なの?

現在の動画でもっとも使われている分数だからです。PR目的の映像は、ほとんどが3分以下で充分です。
何かを説明をする映像は、1テーマにつき5分以下が理想的です。
「15分以下」は、人間の集中力の持続時間から弊社が推奨している尺です。
15分以上の長尺の映像制作については、お問い合わせフォームよりご相談ください。

編集のみとは?

弊社では、ご依頼主様が撮影した映像、写真、パワーポイント原稿などをもとに、撮影なしで編集して仕上げることも致します。
編集のもととなる素材は、どのようなものでも構いません。ご依頼主様の方で、台本があってもなくても、ヒヤリングして最適な構成をご提案致します。
その料金も含まれています。

テロップとは?

字幕のことです。映像づくりドットコムで販売する映像制作では、日本語のテロップの料金は別料金ではなく、販売価格に含まれています。
弊社では、「タイトル、お名前、商品名」等、必要最低限というよりも、適切な量のテロップを必ずお入れする方針です。

グループインタビューとは?

例えば、インタビュアー1人に対し、答える人が4人グループで、4人が同時に答えたりする瞬間がある場合。あるいは、座談会形式で、丸いテーブルを囲んで3~4人が交互にお話しする場面のインタビューのことです。
答える人全員の声を明瞭に収録するための機材(場合によって音声収録スタッフ)が必要になるので、料金が変わります。
ちなみに、インタビューを受ける人が10人いても、1人ずつインタビューの場合は、グループインタビュー用の機材は必要ありません。

ナレーションについて

プロのナレーターを使いたい場合は、「日本語ナレーション あり」を選択してください。男女の指定は、制作時に映像のトーンにあわせてお決めいただくと良いと思います。
もし、ご依頼主の身内の方や、社員スタッフなどがナレーションを読むご予定の場合は、「なし」を選択してお知らせください。

外国語版とは・その1

英語、中国語(繁体・簡体)、韓国語などをはじめ、ご希望の言語に対応可能です。
シミュレーターでは外国語を選択して、ご注文時にどの言語かをお知らせください。少数民族等の希少言語の場合は、別途料金をお願いする場合がございます。

外国語版とは・その2

下記の3つのスタイルがあります。どのスタイルでも作成可能です。
1. 最初から外国向けを想定し、出演者も外国人、ナレーション、テロップ、すべて外国語で作成。
2. 日本語版の映像に、外国語テロップをつけて作成。
3. 日本語版の映像に、外国語ナレーターで吹き替え、外国語テロップをつけて作成。

出演者のA・Bランクとは?

Aランクは、高精度に人選を行いたいときに向いています。オーディションも可能です。美的価値に焦点がある場合は、このランクを選択してください。
Bランクは、Aランクより制限のある候補者からの選択となります。エキストラとは、役者の卵や、本業が他にある人等、サイドビジネスとして行っている人材となります。スキルは個人差が大きくなります。

納期とは?

ご注文確定後、初回打合せ日を起点としまして、完成品を納品するまで、短いもので最短で1カ月、長いものですと半年、というのが通常よくある制作期間です。
ご希望の納期に合わせて作成することも可能です。お問い合わせください。

データ納品(映像) とは?

通常はユーチューブに投稿できる動画形式として、「mpeg4、1920×1080px」での納品となり、メールでアップロードしたストレージURLをお送りします。
受取は、そのURLをクリックしてダウンロードしていただく形になります。(別の動画形式も可)

DVD-VIDEOとブルーレイディスクの違い とは?

DVD-VIDEOは、映像がアナログだった1990年代の国際基準規格です。そのため、あまり画質は良くありませんが、パソコンでなくてもDVDデッキ(再生機)があれば見ることができます。まだ所有されているご家庭も多いため、見てもらいやすいというメリットがあります。

一方、ブルーレイは高画質の映像ですが、DVD-VIDEOほど再生プレーヤーが普及しませんでしたので、再生プレーヤーを所有していない人は見ることができません。 当分DVD-VIDEOは無くならない見込みです。
ただし、DVD-VIDEO形式の動画は、ユーチューブに投稿することには向いていません。

数時間離れた場所があるとは?

撮影したい場所が複数あり、中には遠距離の場所もあるという意味です。
1日で撮影できる内容は限りがあります。
移動時間が数時間以上の場所が1か所ある場合は、撮影のスケジュールを2日で組んだ方がよいです。
遠距離の場所が複数ある場合は、予算内で撮影しきれない場合があります。
その場合は、別な方法・アイデアで工夫して行う方法もご提案します。
いずれにしても車両1台・駐車場代・交通費等を含み、遠隔地での撮影を可能にする料金です。

オンライン配信・イベント中継の説明

オンライン配信代行とは?

生放送形式の配信です。ネット接続に不安な時等にご利用ください。

オンデマンド配信とは?

事前に収録しておいて、時間になったらネット公開します。事前収録した映像を生放送のように配信することも可能です。

基本シンプルセット とは?

出演者1名の講師等により、セミナー等を配信する場合に向いています。
(カメラ1台または2台・マイク1本・簡易照明・配信用パソコン・配信エンコーダー・操作オペレーター1名つき。※ネット回線料は別。)

対談形式 カメラ3台スイッチング とは?

出演者2~4名の対談形式の配信に向いています。BGMをつけられます。
スイッチングとは、複数カメラの映像を切り替えることです。

テレビ番組風にリッチに行う とは?

クイズ番組風にしたり、途中でVTRや効果音を入れたり、さまざまな演出が可能です。

イベント司会&オンライン司会、ナレーションについて

プロを使うと、とてもまとまりが良くなり、フォーマル感がアップ致します。
「Aランク」を選択すると、進行が難しい内容でも臨機応変な対応をして、時間通りに終わらせることができます。
会議では、ファシリテーター有資格者(中立的な立場から議事進行を担当。自分の意見を述べたり自ら意思決定したりしない。)の活用も、緊張感が出てお勧めです。

簡易シニア向けフォローメイクとは?

きらびやかにメイクすることではありません。撮影で照明があたると、肉眼で見る以上に、髪の毛の分け目やお肌の状態が目立ったりします。被写体となるご本人の魅力を引き出し、ナチュラルに魅せるようにするメイクです。ちょっとひと手間かけるだけで、最高に好感度がアップします。
また、普段ファンデーションを塗らない方も、撮影のときは塗った方が若々しく美しく映るので、ファンデーションを塗ることをオススメしています。

アニメーション映像の説明

紙芝居(スライドショー)とは?

スライドショーに近い印象のアニメです。登場人物の細部は全く動かないものの、ポイントでは効果的に「吹き出し」を拡大表示したり、「違う表情に切り替わる」などの動きをつけて表現します。
とてもシンプルですが、そぎ落とした表現になるので、逆に強く印象的な仕上がりになります。伝わりやすくなる効果もあるため、社内研修に最適な手法です。

ビジネスアニメとは?

ビジネス向けの映像では、最も多く使われている形式のアニメーション.です。すごく滑らかとは言えませんが、登場人物たちはストーリーを伝えるのには十分な動きをします。フルアニメーション(後述)に比べ、比較的リーズナブルに作ることができます。
撮影許可を取れない内容や、実写映像では表現できないときに重宝されています。

モーショングラフィックとは?

コンピュータグラフィクスを使い、情報を分かりやすく視覚的に紹介する映像です。音楽に合わせてリズミカルに図やグラフデータなどが出現し、複雑なデータも直感的に理解できるように表現します。
視聴者に効果的な分、制作面では通常の映像より難易度が高く、制作時間もかかります。映像の尺を選択していただいたときに表示される金額に、デザイン費も含まれています。

フルアニメ・3DCGとは?

テレビ番組の人気アニメのような動きをするものを、弊社では便宜上、フルアニメと呼んでいます。(現状の日本のアニメは、海外でいうフルアニメではありませんが、かなり手の込んだ作りであることに異論はないでしょう。)
日本人が見慣れたなめらかさ、クオリティのアニメーションです。Web CMとして、ショートストーリーのアニメを展開するのも、企業ブランドイメージの向上に貢献します。

オリジナルソングを作曲とは?

基本的にコンピューター音源の作曲となります。メインテーマの音楽のことです。生演奏の音源を希望される場合は、ご相談ください。
ユニークな社歌を作ってアニメにしておくと、リクルート時に学生にインパクトを与えられるでしょう。

研究・専門分野・セミナー映像の説明

研究・専門分野 とは?

先端医療、先端生命科学、ロボット工学、経済学、哲学、社会心理学、文学部全般、化学分野など、幅広くどのジャンルも対応致します。お問い合わせ下さい。多言語対応可。
用途も、国際学会での発表用、知的財産のアピール、海外特許出願用、研究者募集目的、大学教育機関等の新入生勧誘、展示会出展用など、最善のものをご提案いたします。

伝統芸能の芸術分野も対応

日本国内の、能・狂言、文楽、日本舞踊、地唄舞、歌舞伎といった伝統芸能、西洋のオペラ・バレエなどのクラシック全般についても、映像制作をうけたまわります。舞台収録のみならず、各種解説ビデオ等も制作可能です。
音域のダイナミックレンジが広い作品の本格的収録については、お問い合わせフォームからご相談ください。

プロモーション映像の説明

プロモーション映像とは?

商品や製品、サービスの販売促進を目的とした映像です。関心のうすい潜在顧客を振り向かせるには、冒頭の15秒が勝負。そして、思わず引き込まれて映像を見続けてしまうストーリーが必要です。
映像づくりドットコムでは、ご依頼主さまをしっかり“取材”して、効果的なストーリーを提案致します。

リメイク映像・編集サービスの説明 

リメイク映像・編集サービスとは?

「過去に作成した映像があり、気に入っているけれど、最新の情報が入っていないから作り直したい(‥・できるなら低予算で)」というご相談は、よく持ち掛けられます。
見積シミュレーターでご予算より高額で驚いた方、ご連絡ください。様々な工夫で、ご満足いただける方法をご提示できます。
また、歴史の長い企業・団体様でしたら、過去の様々な写真・8ミリや16ミリ映像、古いVHSビデオを所有していらっしやると思います。
それらから、かけがえのない歴史大河ドラマ風ドキュメンタリーをお作りすることも可能です。ご相談ください。

モーショングラフィックスの説明

モーショングラフィックスとは?

ロゴやイラスト、文字、図形、画像などに動きや音を加えて動画にしたもののことを言います。リズミカルに図やグラフデータなどが出現し、複雑なデータも直感的に理解できるように表現します。

その他いろいろの説明

セミナー動画をまとめる

PR映像の場合、完成した動画以外に15~20秒程度のダイジェスト版を、そして、1時間のセミナー動画の場合は、5~10分程度に縮めたダイジェスト版を制作することをお勧めします。この短い動画は、とても使い勝手が良いのです。
SNS等に投稿して拡散を狙ったり、時間の限られたプレゼンのときに、顧客にちょっとだけ見せたりなど、話題のきっかけづくりの小道具として最適です。

AR映像

ARとは「Augmented Reality」の略で、一般に「拡張現実」と訳されます。実在する風景を背景として、バーチャルの視覚情報を合成し、目の前に見えている世界を仮想的に拡張するというものです。
映像づくりドットコムでは、cocoARを使ったシステムを提供しています。もちろん独自にARを開発することも可能です。ご相談ください。

パワーポイントから映像へ

パソコンが得意な方なら知っている機能ですが、自作すると意外と作業に時間がかかります。
弊社なら、デザイン面もブラッシュアップして完成させます。さらに、優秀な営業スタッフの音声をつけてまとめれば、立派なプロモーション映像が完成します。思わぬ効果として、社内の情報共有が効率化します。ぜひお試しください。

動画の楽校

企業内・はじめての映像担当者から大好評!ご活用ください。

イベント司会・声優

オンライン会議でも活躍します! ご活用ください。

ファッションコーディネート

出演者の魅力アップを実現します。ご活用ください。

グラフィック・デザイン

チラシ、パンフレット、ポスター、冊子などの制作。

サービス一覧Service