「映像ディレクター」に興味がある方へ向けて、実際の仕事内容や、なるために必要なスキルについてまとめました。
映像ディレクターは、映像制作における中心的な役割を担う職種です。
今回の内容を読めば、映像ディレクターが行っている業務や、これから勉強すべきことについて理解を深めることができます。
映像ディレクターとは?仕事内容や将来性について
まず、「映像ディレクターとはどんな存在なのか」「具体的な仕事内容は何か」についてご紹介します。
映像ディレクターとは
映像ディレクターとは、一言で表せば「映像制作の指導者」です。
「映像制作」というと、撮影するカメラマンや、動画を編集するクリエイターを思い浮かべますが、実際には様々なスタッフが関わっています。
その中でも、映像ディレクターはプロジェクト全体を統括する役割を持っているのです。
映像ディレクターの仕事内容
映像ディレクターは、プロジェクトの指導者のような立場にあるとご紹介しましたが、具体的には以下のような業務を行なっています。
- 企画の立案
- スケジュールの計画
- 撮影の指揮、指導
- キャスティング、オーディション
- スタッフのマネジメント
映像ディレクターの仕事は多岐に渡り、上記の限りではありません。
映像ディレクターの実力は、作品のクオリティを左右するのはもちろん、制作をスムーズに進められるかどうかも委ねられています。
映像ディレクターの将来性
結論として、将来的な映像ディレクターの需要は大きいと考えられます。
スマホや動画共有サービス『YouTube』の普及に伴って、「動画」「映像」に対する需要自体が年々拡大しているためです。
月額制の動画配信サービス、いわゆる「VOD(ビデオオンデマンド)」も人気があり、いまだにテレビやメディアの業界も衰えません。
映像の配信媒体がテレビ以外にも多様化したことにより、映像ディレクターの将来性は一層高まっていくでしょう。
映像ディレクターになるには?
映像ディレクターは簡単になれる職種ではありませんが、以下のようなステップで目指していくことができます。
- 映像系の専門学校へ通う
- 映像制作に必要なスキルを習得する
- テレビ局・制作会社など映像関連の企業に就職する
以上の流れで経験を積めば、最終的にフリーランスとして個人で独立する可能性も。
それぞれのステップについて詳しく見ていきましょう。
映像系の専門学校へ通う
映像系の専門学校に進学すれば、映像制作に関する基本的なスキル・技術を体系的に学ぶことができます。
そのため、映像関連の企業に就職しやすくなるでしょう。
とくに、撮影や動画編集など、実技経験を踏める環境が望ましいです。
映像ディレクターは、的確にスタッフをマネジメントしたり、プロジェクトを円滑に進めたりするために、映像制作の基本についてを完璧に理解しておく必要があります。
映像制作に必要なスキルを習得する
映像系の専門学校に通っても通わなくても、映像制作に関して身につけることができるスキルはたくさんあります。
たとえば、以下のようなスキルやテクニックは、独学でも学ぶことが可能です。
- 動画編集
- 音楽編集
- ストーリーメイキング(演出・構成力)
たとえば、マネジメント力や企画力といったスキルは実務経験が必須となりますが、上記は誰でも手を動かすことで学ぶことができます。
実際に動画編集ソフトなどをPCに入れて、映像を制作し、YouTubeにアップしてみたりするのもおすすめです。
テレビ局・制作会社など映像関連の企業に就職する
一定のスキルを身につけたら、テレビ局や映像制作会社などに就職することを検討しましょう。
映像ディレクターは制作チームを指揮する仕事なので、実際の現場を体験しないとディレクション能力を深めていくことができません。
実際に映像ディレクターとして活躍されている方のもとで働くことが、映像ディレクターへの近道と言っても過言ではないでしょう。
フリーランスとして独立する
実際に映像ディレクターとして経験を積めば、フリーランスとして独立する可能性も見えてきます。
一方、未経験からいきなり映像ディレクターとして独立するのは現実的ではありません。
また、ある程度の実務経験がなければ、個人で案件を獲得するのも難しくなります。
しかし、フリーランスとして映像ディレクターとなることができれば、映像制作の仕事に没頭できるでしょう。
映像ディレクターに向いているタイプ
最後に、映像ディレクターとして働くのに向いているタイプをご紹介します。
以下のようなことに興味がある、スキルを身につけているという方は、映像ディレクターに向いています。
- 映像づくりが大好きな人
- カメラや機材の知識が豊富な人
- 動画編集ができる人
- チームを率いるリーダー的な役割(マネジメント)が得意な人
- クリエイティブな発想力に富み、企画力のある人
とくに、映像制作における責任を持つ映像ディレクターには、「動画づくりが好き!」という情熱が欠かせません。
まとめ
今回は、映像ディレクターの仕事内容や将来性と、映像ディレクターになるための方法をご紹介しました。
映像ディレクターは、映像制作のプロジェクト全体を統括し、指揮を取る重要な役割です。
映像制作に対して、もっとも本格的に関われる業種であると言っても過言ではないでしょう。
本記事が映像ディレクターを目指している方の参考になりましたら幸いです。