「映像制作の仕事に興味があるけど、何から始めたら良いか分からない…」
「初心者で動画編集スキル0だけど、映像制作クリエイターになって活躍してみたい…」
そんな方のために、本記事では映像制作の手順や、初心者におすすめな動画編集ソフトをまとめました。
実は意外と敷居が低く、インターネットが使える環境とパソコン一つあれば、未経験でも費用をかけずにすぐに挑戦できるのが映像制作の特徴です。
この記事を読み終える頃には、「動画編集をやってみよう!」と感じるかもしれません。
映像制作・動画編集は初心者でも大丈夫?
動画編集をしたことがない方が最も気になるポイントは、「初心者でもやる価値がある?」といったようなことだと思います。
結論として、初心者が映像制作・動画編集を学ぶ価値は大いにあると言えるでしょう。
その理由の一つとして、「動画編集はパソコン一つでできるため、比較的始めやすい」といった点があげられます。学校に通ったり複数の機材を揃えたりしなくても、映像作品は作れるのです。
また、昨今の YouTubeの流行により動画編集に興味を持つ人も増え、インターネット上には動画編集に関するノウハウや情報が蓄積されつつあり、初心者でもスキルを高めやすいジャンルです。
スマートフォンやパソコンを利用した動画視聴や再生が一般化したという背景もあり、近年、企業のマーケティングの手法としても映像や動画のコンテンツが広く活用されるようになってきました。映像マーケティングの可能性は限りなく広がっており、映像制作の需要も伸びています。
上記に加え、見たい人が時間や場所の制限を受けることなく好きなタイミングで視聴する形式であるオンデマンド配信の人気も高まっているため、動画編集の仕事の幅もますます広がってくるでしょう。
映像の制作会社でお仕事として企業のCMやwebに掲載する広告などを作るとなれば、その業務や職種は多岐に渡り、工程も多くなります。人気の業界でもあるため、大手の映像制作会社にクリエイターとして勤務を希望するのであれば、求人はあっても採用の条件は厳しいかもしれません。
クライアントから案件の依頼を受け、企画を立て、絵コンテや台本を作成し、それを元に撮影を行い、映像編集を経て1つの作品が出来上がるので、全体の統括や調整、演出に関わるディレクターやプロデューサー、実際に現場で作業を行うカメラマンや音声・照明を担うスタッフ、仕上げの編集を行うクリエイターなど、他にも様々な役割が存在します。
それぞれの実務において、関連する物事や機材について幅広い知識と経験が必要なため、最初はアシスタントとしてスタートし、業務をサポートしながら学習し実績を積んでいくことになるでしょう。アルバイトや契約社員として働き、基礎を学ぶのも良いかもしれませんね。
ですが、個人でコンテンツを作成してみる分には、何も難しく考えることはありません。
もし「映像制作に興味があるけど、必要なモノや、動画編集のやり方が分からない…」という方は、本記事を読み進めてみてください。
まずは無料の動画編集ソフトを利用し、簡単な映像制作をしてみることで、自分が動画クリエイターに向いているかどうかを確認してみると良いでしょう。
映像制作における動画編集の3ステップ
まずは映像制作における動画編集の基本の流れを解説していきます。
動画編集を始める際に、主に必要になるのは下記の3つです。
- パソコン(またはスマートフォン・タブレット)
- 動画編集ソフト(またはアプリ)
- 素材(撮影した動画や写真・効果音など)
これらをもとに作成したい映像のイメージを定め、以下の手順で編集作業を行なっていきます。
①動画編集用のソフトを準備
始めに、パソコンに動画編集ソフトをインストールします。
ソフトの選び方としては、いきなり多機能のものを使おうとせず、画面が見やすく操作がわかりやすいものを選びましょう。
Macなら「iMovie」、Windowsなら「Microsoftフォト」が標準で搭載されていて、無料で使えるため初心者におすすめです。
また、スマートフォンなら「CapCut」というアプリが簡単に動画編集できて人気があります。
プロの動画クリエイターなら、「Adobe Premiere Pro」や「Final Cut Pro X」といった有料で機能の優れた編集ソフトも有名です。
②素材をアップロード
動画編集ソフト、あるいはアプリに、編集したい素材の動画や写真のファイルをアップロードします。
スマートフォンのカメラで撮影したりした動画や写真をパソコンにアップして、編集ソフトで読み込んでみてください。
スマートフォンのアプリで動画編集するなら、撮影したものをそのままアプリで編集できるので便利です。
また、BGMや効果音といった音声素材も必要となります。
素材の用意がない時には、無料のフリー素材サイトなどから、目的に合わせて適宜ダウンロードしてみるのがおすすめです。
③動画を編集する
動画編集ソフトに編集したい素材がアップロードできたら、さらに編集・加工していきましょう。
具体的には以下のような編集作業を行うことができます。
- BGMや効果音を入れる
- 字幕(テロップ)を挿入する
- エフェクトやテキストなどを入れて装飾する
- 不要な部分をカットする(カット・トリミング)
- 別々のシーンを繋げる
映像を制作する際に行う編集作業は本当にたくさんありますが、初心者のうちは上記のそれぞれの技術をマスターすることを意識していくと良いでしょう。まずは動画編集ソフトの基本的な使い方に慣れ、徐々にさまざまな機能を覚えていくことです。
クリック・ドラッグ・ドリップなどの基本的な操作や、クリップ・トランジション・レンダリングなどの動画編集の用語も、触っているうちにすぐ理解できるでしょう。シンプルなものから始めて、テロップのフォントや色、オーディオなどにも徐々にこだわっていくことで、より作品のクオリティを高めることができます。
適切なエフェクトを入れることで、印象的で伝わりやすい動画になるので、いろいろ試してみるのも良いですね。ただし、入れすぎると逆効果にもなり得るので注意が必要です。
実際に手を動かして編集作業を積み重ね、クリエイティブなセンスや表現方法を磨き、スキルを向上させていくことで、着実に映像クリエイターを目指すことができます。
以上の流れで動画編集を行い作品が完成すれば、映像制作は成功です!
慣れてきたら、映画やドラマなどを見て、どんな編集がされているのかを研究してみるのもおすすめです。
初心者におすすめな動画編集ソフト・アプリ3選
検索すればいろいろ出てくるとはいえ、自分で動画編集ソフトやアプリを探すといっても、最初は選ぶのが難しいと思いますので、以下では初心者におすすめな、使いやすくて知名度の高い動画編集ソフト・アプリをまとめました。
スマホやPCに対応したソフト、無料で使えるものから有料のものなど、数多くの種類が存在する動画編集ソフトの中から3つを厳選して紹介します。
他にも有料で優れた機能を持つ動画編集ソフトは多くありますが、初心者のうちは気軽に始められる無料のツールを使うのが良いです。
それぞれ比較して、魅力や違いについて解説しますので、動画編集初心者の方はぜひ参考にしてみてください。
CapCut
初心者の方がお試しとして動画編集に挑戦するなら、まずはスマホのアプリから挑戦してみるのがおすすめです。
動画編集というとパソコンのソフトでやるイメージがあるかもしれませんが、最近は便利なスマホ用の編集アプリも増えてきました。
その中でも「CapCut」は、無料で使えるのに、動画編集に必要な機能のほとんどが揃っていて、誰でも簡単にスマホひとつで映像制作に挑戦できる高スペックなオススメアプリです。
初心者の方にはとてもおすすめなので、気になる方はぜひダウンロードして実際に触ってみてください。
iMovie
「iMovie」はAppleの提供する動画編集アプリです。
MacやiPhone、iPadなどのApple製品に標準で入っているため、見たことがある方も多いかもしれません。
iMovieは無料で使うことができ、またソフトをインストールする必要もないため、初心者の方にとって挑戦しやすいというポイントがあります。
MacユーザーやiPhoneユーザーであれば、わざわざ有料のアプリを購入しなくてよいのでおすすめです。
Microsoft フォト
Windows10に標準搭載されている「フォト」には、ビデオエディタという動画編集機能が備わっています。
こちらもソフトをインストールする必要がないため、Windowsを使用している動画編集初心者の方におすすめです。
またMicrosoftのソフトなので、クラウドストレージのOne Driveとの連携ができ、動画や画像の管理がしやすい点も大きなメリット。
機能も多く、無料で十分使えるソフトなので、初心者でも気軽に動画編集を始めることが可能です。
初心者が知っておきたい映像制作についてのまとめ
本記事では映像制作の初心者に向けて、動画編集の手順を徹底解説し、おすすめのソフト・アプリを紹介しました。
やろうと思ったらいつでもできる、というハードルの低さ・挑戦のしやすさが映像制作にはあると思います。
今回の内容をチェックしながら、まずは趣味として動画を作ってみて、最終的には個人でYouTubeに公開してみたり、SNSに投稿しシェアして視聴者の反応をみるのも手です。あなたのセンスに共感する人が出てくるかもしれません。
実際に動画を制作してみることで、自分が動画クリエイターに向いているのかがわかるでしょう。
初めは時間がかかるかもしれませんし、最初からプロレベルのクオリティがある動画を作ることができるクリエイターはいません。大切なのは、まず挑戦してみるということです。
動画編集初心者のうちは、スマホのアプリやお使いのPCに標準搭載されている無料ソフトを使って、映像制作に対して興味が持てそうか試してみるのがおすすめです。